新着情報

News

2025.10.24

やまびこ園 10月の様子 いもほり🍠

やまびこ園の畑のさつま芋と里芋を掘りました!

1日目はさつま芋





大きな芋が見えたのですが・・・



3つと貴重な収穫となりました💦

2日目は里芋!!

大きな茎と葉にどう抜いたら良いか戸惑う子どもたち。
「こっち、てつだってー!!」とお友だちと助け合いながら抜いていきます!





こちらは大収穫✨来月、芋煮会でおいしく頂く予定です😆



カテゴリ:普段の様子
2025.10.24

やまびこ園 10月の様子 さんまパーティー

食欲の秋、今度はさんま!!





焼いたさんまのいい香りにつられて集まる子どもたち😆



食べ方に少し苦戦しつつ💦
最後は骨もせんべいにして余すことなくおいしくいただきました🐟

カテゴリ:普段の様子
2025.10.24

やまびこ園 10月の様子 どんぐり拾い

伝国の杜へどんぐり拾いへ!

落ちていたのはクヌギのどんぐりで、サイズは大きめ✨



たくさん落ちている大きなどんぐりに大喜びな子どもたち😆
「みてみて~♬」と手にいっぱい見せてくれました。



時にはどんぐりのように転がりながら楽しんできました♬

カテゴリ:普段の様子
2025.10.24

やまびこ園 10月の様子 お泊り保育

秋の行事、続いてはお泊り保育とみちくさハイキング🎒



夜ごはんをみんなで作ったり、お風呂に入ったりと
おうちとは違った雰囲気にたわくわくしたり、ちょっぴりどきどきしたり・・・





夜に行ったキャンプファイヤーでは火の粉があがる様子に「わあ✨」と歓声をあげる子どもたちでした🤗

翌日は朝ごはんでエネルギーチャージをして、みちくさハイキングに出発🌟





やまびこ園からあゆみ園までの10kmほどを歩きます。
今年は熊の目撃情報が多いことから、ルートの見直しなどの対策をして開催。
保護者の方3名も一緒に歩きました🌟





残念ながら雨のため途中解散となりましたが、雨はまったく気にしない子どもたち☔
翌週も「楽しかったよね~♪」と語り合っています😆
カテゴリ:普段の様子
2025.10.24

やまびこ園 9月の様子 運動会 やまびこ編

秋も楽しい行事がたくさん♪
あっという間に時が過ぎ、運動会の更新が遅れてしまいました💦

9月末に行われた運動会!
開会宣言に始まり、



かけっこ🌟



跳び箱に鉄棒!





玉入れ



後半戦の始まりは踊り「獅子舞」から🌟かっこよくきまりました!



続いて、綱引きとリレー!





お友だちと競争すること、自分にとってちょっと難しいことにチャレンジすること、仲間がいる喜び、できなくて悔しい気持ち・・・いろんな気持ちと向き合ってまたひとつ大きくなった子どもたちでした🤗




カテゴリ:行事
2025.10.20

やまびこ園 10月の様子 秋の自然

夏の暑さが落ち着いて、虫探しに草花を使った遊びが活発になってきました🤗



虫使いのように肩に乗せてみたり



手で触ったり観察りたりと興味津々✨



「これ食べられるんだよね~」と以前、図鑑で調べたことをお友だちや保育者と話す子もいます

同じ虫や植物でも模様が違ったり、色が違ったりと、いろんなことを発見してはまた図鑑を手に・・・
秋の自然もめいっぱい見て触れて、五感をたくさん使って楽しみたいと思います🌟
カテゴリ:普段の様子
2025.10.17

やまびこ園 10月の様子 秋の味

ピンクの食用菊をいただいたので、みんなで散らして給食で食べてみました♬



おひたしと天ぷら、どっちが好きかな?



おひたし派が多かったです。意外な結果でした♪

秋の味はおやつにも♪ゆでぐりに「やった~!!」と喜ぶ子どもたち



スプーン片手に、



黙々と食べています😂



秋ならではの味、まだまだ楽しみたいと思います🤗
カテゴリ:普段の様子
2025.10.16

やまびこ園 10月の様子 クルミ拾い

食欲の秋、イナゴの次はクルミとくりを探しに近所へお出掛けしました🌰



「あった~!」「クルミってこれなの?!」「こっちはくりだ~!」と、いそいそと探し回る子どもたち😆



やまびこ園についてから、ざるに開けて干します!





この数日後・・・
お友だちの虫かごを見て「食べられるやつ、どれ??」と聞くお友だちがいたり
(虫かごにはカマキリとトンボとイナゴなどたくさんいました😂)

「どんぐり食べようよ!!」と保育者を誘う子がいたりと、
(栗と間違えたかなと思ったのですが手にはしっかりどんぐりがありました😂)

子どもたちの純粋な、素朴な疑問にほっこりした保育者たちでした🌟
カテゴリ:普段の様子
2025.10.16

やまびこ園 10月の様子 キャンプファイヤーの準備

運動会が終わってすぐ、今度は「お泊り会だ!!」ということで、
10月に入って早々、お泊り保育で行うキャンプファイヤーの準備をしました!

「キャンプだホイ」や「ロックマイソウル」を踊ったり

alt

年長さんはトーチ用の木を探したり切ったり…
これには「やりたーい!」と年中さん年少さんも木を切る手伝いに参加。

alt

木を探すと山へ入り、誰ともなくいつもの木にみんなで集合♪

alt

和気あいあいと気にくっついています🤗

alt
カテゴリ:普段の様子
2025.10.14

やまびこ園 9月の様子 いなご

体育館へ行った日、すぐそばの畦道でイナゴを捕まえました。



やまびこ園、秋の行事のひとつであるこのイナゴ捕りですが、このあと・・・



調理します。





始めはお湯をかけます。
「かわいそう」「あつそう」と感じたこと、思ったことを話す子どもたち。
なかには手を合わせて拝む子も。



給食でいなごの佃煮を食べました。
小さな命から”いただきます”の言葉の意味、食べるってどういうこと?など、いろんなことを学びました

カテゴリ:普段の様子
1 2 3 4 5 6 7 »

- CafeLog -